OUR SERVICE

BPMコンサルティング

DXの推進においては、業務プロセスの抜本的な見直しが必須となります。当社では、BPMを用いた
2種類のアプローチにより、高い業務改善効果が期待される新業務プロセスの策定支援を行います。

経営視点から抜本的な見直しを図るトップダウン型アプローチ

実データに基づくボトムアップ型アプローチ

IM-QuickWin

現状の業務プロセスを可視化し、あるべき姿に再構築する変革メソッド IM-QuickWin

経営視点から抜本的な見直しを図るトップダウン型アプローチ

IM-QuickWinは、3カ月間で業務のボトルネックとなっている部分を見つけ出し、トップダウンでTo-Beモデルの業務改革を図ります。
実測値に基づいたシミュレーション機能によりボトルネックの可視化を行い、全体最適の業務プロセスをデザインすることができます。

intra-mart システム構築

intra-martを活用し、DX推進に必要なITシステムの改善や構築支援を行います。
新システムにより以下のような効果が期待されます。


新業務プロセス


システム間連携高度化


データ活用高度化



自動化推進


先進デジタル技術取込み


ローコード開発

Intra-martのローコード開発プラットフォーム (intra-mart Accel Platform)を活用

当社では、intra-martのローコード開発ツールを活用したシステム構築を支援しています。
ローコード開発プラットフォームである「intra-mart Accel Platform」は、プログラミング知識がない方でも、ドラッグ&ドロップなどの操作で簡単にシステムを構築できるローコード開発機能を備えており、業務変化に柔軟に対応することが可能です。
  特長① Webブラウザ上でカンタン画面作成
  特長② ノンコーディングで業務ロジック作成
  特長③ 柔軟な拡張性と高いカスタマイズ性
Intra-mart Accel Platformを使えば、ユーザー部門様でも内製可能です。

アプリケーション画面作成
IM-BloomMaker

業務ロジック開発
IM-LogicDesigner

【画像提供:(株)NTTデータイントラマート】

 

ワークフロー構築

Intra-martのワークフローは「ワークフロー市場」で15年連続シェアNo.1の実績

intra-martのワークフローは長年に渡り、お客様のご要望を反映しながら機能改良を重ね、企業が求める多様なニーズを網羅した完成度の高いワークフローを完成させました。ワークフロー単体の他製品とは違い、intra-martのワークフローは申請・承認処理以外の幅広い業務プロセス処理、既存システム連携にも対応し、グローバルを含めた全社規模の統一基盤としてご利用いただけます。
当社は、intra-martのワークフロー機能を活用することにより、部門内だけではなく、複数組織にまたがる複雑な業務フローを管理するシステム構築を支援します。

 

ローコード開発 x ワークフロー x BPM

ローコード開発ツールやワークフローとBPMを組み合わせることにより高い開発生産性&業務の自動化を実現

高い開発生産性

intra-martのローコード開発ツールやワークフローとBPMの仕組みを組み合わせることで、業務プロセスを改善するためのシステム構築において高い開発生産性を実現します。カスタマイズ性が高く、業界問わずお客様独自の業務・運用に合わせたシステムが構築可能です。

業務の自動化

intra-martのワークフロー/BPMで構築した業務プロセスで、ローコード開発したアプリケーションを実行できます。
AI、OCR、RPA、電子署名などのデジタル技術の連携部品と組み合わせることで、業務プロセスの自動化を実現できます。
自動化・可視化した業務プロセスから発見した業務改善ポイントを素早く修正して、業務効率化・コスト最適化を実現します。

 

SAPフロント実装サービス

APIを活用したデータ連携とintra-martを組み合わせることで、SAPの外部に追加機能を実装

従来、日本企業がSAPを導入する際、日本独自の業務プロセスや商習慣に対応するため、SAPの機能をカスタマイズしたり、アドオン機能を組み込んだりすることが一般的でした。しかし、その結果、SAPのバージョンアップが困難となり、SAPの新機能を利用できない状況が多くの日本企業で見受けられました。

当社では、これらの課題を解決するため、APIを通じたデータ連携やintra-martのローコード開発ツールを活用し、SAPの機能を直接変更しない『新型のアドオン開発(=SAPフロント実装サービス)』をご提供することで、「Fit to Standard」の実現を支援しています。

SAPフロントシステム構築 (追加機能の実装)

intra-martのローコードツール等を利用して、SAPのデータを使った新しい機能を実装いたします。
これらにより、開発生産性の向上だけではなく、ユーザーフレンドリーな画面の提供や、ユーザー企業のIT部門による維持保守が可能になります。

リアルタイムデータ連携 (高品質なAPIの作成)

SAPフロントシステムの構築が可能になった理由は、米マイクロソフト社が策定したREST APIであるOData(Open Data Protocol)の利用が可能になったためです。当社では、APIを「高品質」かつ「効率的」に作成するために「ODataサービス自動生成ツール」を開発しました。このツールで作成されたAPIを活用することで、SAPフロントシステムとSAP本体との間での高品質なデータ連携を実現しています。

 

EasyFlow

ワークフロー開発における革新的ソリューション

これまでの多くのお客様との取り組みを通じて培ってきたintra-martの知見を集約し、ワークフロー開発における革新的なソリューションとして『EasyFlow』を開発しました。
EasyFlowは、Intra-mart Workflowシステムの構築や、ワークフローシステム移行作業の飛躍的な生産性向上、更には、ローコード開発の円滑な推進を実現するために、当社が開発したツール群の名称です。

EasyFlowの主要機能は以下のとおりです。
   1.簡単な設定作業でワークフローシステム構築が可能
   2.ワークフローシステムのソースを自動生成
   3.ローコードからプロコードへの変換が可能

簡単な設定作業でワークフローシステム構築が可能
ワークフローシステムのソースを自動生成
ローコードからプロコードへの変換が可能

EasyFlowでは、最初に、申請・承認画面に関する基本情報と入力項目を設定した入力フォームを作成します。続いて、ルート情報に関する編集可能項目と分岐条件を設定します。
その後、これらを用いて、『申請・承認画面の情報・データの入力』、『申請・承認ルートの設定』を行うことにより、システム構築が可能となります。

「入力フォーム」によりインプットされた『申請・承認画面』に関する情報・データと、『ルート』の設定情報から、JavaScriptモデル・J2EEモデルのソースコードや、ローコードモジュールを自動生成することが出来ます。

ローコードモジュールからJavaScriptモデル・J2EEモデルのソースコードを生成することができます。

 

IMC移行支援サービス

本格的なDXの推進に必須となるIMC(インメモリーコンピューティング)への円滑な移行を実現

DXの推進やAI技術の進展に伴い、インメモリーコンピューティング(IMC)技術への関心が高まっています。従来のディスクベースのシステムでは、大量のデータ処理の遅延が課題となっていましたが、IMCはデータをメモリ上に保持し、遅延を大幅に削減して高速な処理を実現します。これにより、AIモデルのトレーニングやビッグデータ分析が迅速化し、特に金融、製造、ヘルスケアなどでの活用が進んでいます。金融業界ではリスク管理や市場分析に、製造業では生産ラインの最適化や予防保全に、ヘルスケアでは患者データの分析や診断支援に効果を発揮しています。

また、AIやIoT技術の進展により、IMCはこれらの基盤技術として不可欠な存在となり、日本国内でもその需要が拡大しています。政府のDX推進もこの技術の普及を後押ししています。
当社はIMC技術にいち早く注目し、知見を積み上げてきた結果、GridGain Systems社(米国カリフォルニア州)の『GridGain』を中核製品として選定しました。GridGainに精通したエキスパートチームが、最適なアーキテクチャ設計から性能改善、トラブルシューティング、スケーリングまでの包括的なコンサルティングや技術サポートを提供します。

GridGainについて

GridGainは、Apache Igniteをベースにした商用のインメモリコンピューティングプラットフォームであり、高度な機能が備わっています。
特にエンタープライズ向けの要件を満たすように設計されているため、パフォーマンス、スケーラビリティ、可用性、セキュリティ面が特に強化されています。
 
超高速データ処理を実現 拡張性が高い 既存システムとの統合が容易
データをインメモリで処理することにより、従来のRDBMSに比べて数十倍のパフォーマンス向上を実現。キャッシュやデータグリッド機能により、リアルタイムデータアクセスが可能です。
GridGainはクラスタ構成をサポートしており、必要に応じてノードを追加してスケーラブルなシステムを構築可能。これにより、データ増加やトラフィックの負荷に柔軟に対応できます。
GridGainは既存のRDBMSやNoSQLデータベースと簡単に統合でき、業務システムの大規模な改修を必要としないため、リソースを効率的に活用しながらシステムの高速化が図れます。

ソリューション・サービス

intra-martのお客様へ、先進デジタル技術を活用したソリューションをご提供いたします。

Copyright © MBPSMARTEC株式会社 All rights reserved

個人情報保護方針       情報セキュリティ基本方針

品質方針

×
個人情報保護方針

制定日:令和元年6月1日

改定日:令和5年4月12日

MBP SMARTEC株式会社

代表取締役社長 朱 峰

MBP SMARTEC株式会社は、 情報漏洩リスクに対しハイレベルの対策を抜本的に講じ、 情報セキュリティを企業の基本的指針とするため、 その方針を明文化した「情報セキュリティ基本方針」を策定致しました。

今後はこの「情報セキュリティ基本方針」及び「個人情報保護方針」を遵守し、 高度な情報セキュリティ管理体制を維持していくことに努めます。

1. 個人情報保護の理念

個人情報は、 個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることに鑑み、 その適正な取扱が図られなければならない。

2. 基本方針

個人情報は個人の貴重な財産である。

MBP SMARTEC株式会社で業務に従事するすべての者は、 個人情報保護マネジメントシステムを確立し、 実施維持し、個人情報を正確かつ安全に取り扱わなければならない。

3. 個人情報保護マネジメントシステムの目的

  1. 適切な個人情報の取得、利用及び提供の基準と、これを運用する規定を定める。
  2. 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、 滅失又はき損の防止及び是正に関する行動規範、具体的ルールを定める。

4. 組織活動基本方針を具体化するための活動

  1. 個人情報保護管理者を選任し、 個人情報保護マネジメントシステムの確立、 実施および維持に関する責任および権限を与え、業務を行わせる。
  2. 個人情報保護監査責任者を選任し、監査を実施する。
  3. 内部監査に基づき、社内の規定、運用の仕方を改善する。
  4. 取引のある企業及び個人に対し、規定の目的達成のための協力を要請する。
  5. 本保護方針は、当社のインターネット・ホームページ(URL=www.mbpsmartec.co.jp/)、 会社案内等に掲載することにより、いつでも閲覧可能な状態とする。
  6. 個人情報の取扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関して、 本人からの苦情及び相談を受け付ける「苦情相談窓口」を設け、適切かつ迅速に対応する。
  7. 役員及びすべての従業員は、個人情報の保護に関する法律、 個人情報に関する法令、所管省庁が作成したガイドライン・指針及びその他の規範を遵守する。
  8. 個人情報保護マネジメントシステムは定期的に内部監査を行い、継続的に改善する。

5. 法令・規範の遵守

当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。

6. 個人情報の取り扱い

  1. 個人情報の取得・利用・提供について

    当社はソフトェア開発及び情報処理業務及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、 利用及び提供を行う。また本人に対し利用目的を明らかにするとともに、 利用目的は当社のHP上に公表する。明示した利用目的以外の利用をしないよう処置を講じます。

  2. 権利の尊重

    当社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、 自己の個人情報に対し、本人から開示、訂正、削除及び苦情相談を求められたときは、 合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応ずる。

  3. 安全対策の実施

    当社は、社内規定を整備し、 全従業員に個人情報保護に関する教育を実施する等、 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、 滅失又はき損の予防並びに是正に関する措置を講じ、適切な安全対策を実施する。

7. 安全管理措置について

  1. 組織的安全管理措置

    定期的な自己点検、内部監査、外部監査を実施しております。

  2. 人的安全管理措置

    従業者から秘密保持に関する誓約を取得、および従業者への定期的な教育を実施しております。

  3. 物理的安全管理措置

    個人情報を取り扱う区域の管理、機器及び電子媒体の盗難等の防止等を実施しております。

  4. 技術的安全管理措置

    外部からの不正アクセスから保護する仕組みを導入しております。

  5. 外的環境の把握

    個人情報等についてクラウドサービスを利用して保管しております。当社は当該クラウドサービスが適切なアクセス制御を行っていることを確認しております。

8. 個人情報利用目的一覧表

  1. 従業員から取得する目的
    • 管理目的で記録を残しておくため。
    • 給与・賞与(源泉徴収を含む)計算および経費精算などのため。
    • 各種保険加入のため。
    • 郵便物送付のため。
    • 官公庁(VISAなど入管法・税務署・年金・保険)に提出するための情報取得のため。
    • 個人情報管理および守秘義務遵守のため。
    • 取引先への営業目的のため。
  2. 採用応募者から取得する目的
    • 応募者を採用するか、否かを判断するため。
  3. 技術者情報を取得する目的
    • ソフトウェア開発及び情報処理業務を受託する営業活動のため。
    • ソフトウェア開発及び情報処理業務の受託に適した技術者を選定するため。
    • 契約のため。
  4. 一般文書である個人情報を取得する目的
    • コミュニケーションを図るため。
    • 連絡をとるため。
    • 取引先との窓口として個人情報を取得し、各種取引に供する。

本内容に関するご質問及び苦情・開示等に関するご相談は、 下記の連絡先にお願い致します。

MBP SMARTEC株式会社

個人情報保護管理者:楠居 寅彦

お問い合わせ窓口担当:何 文蕾

TEL:03-6275-0950

FAX: 03-6275-0951

住所:〒101-0052

東京都千代田区神田小川町3-22-16 第三大丸ビル4階

閉じる
×
情報セキュリティ基本方針

制定日:令和元年6月1日

改定日:令和5年4月12日

MBP SMARTEC株式会社

代表取締役社長 朱 峰

MBP SMARTEC株式会社は、システム設計、開発、SES事業を通し、お客様はもとより、当社の製品・サービスに関わる全ての人々からの満足を得る事を目標とし、安心、信頼される企業を目指します。

当社は、お客様・社員から預かる情報資産に対し、漏洩、き損、滅失等のリスクを認識し 、情報資産の機密性、完全性、可用性といった情報セキュリティを維持するための活動を実践いたします。情報漏洩リスクに対しハイレベルの対策を抜本的に講じ、 情報セキュリティを企業の基本的指針とするため、 その方針を明文化した「情報セキュリティ基本方針」を策定致しました。

今後はこの「情報セキュリティ基本方針」及び「個人情報保護方針」を遵守し、 高度な情報セキュリティ管理体制を維持していくことに努めます。

1. 情報セキュリティ基本方針の対象

情報セキュリティ基本方針が対象とする「情報資産」とは、 MBP SMARTECの企業活動において入手及び知り得た情報、 ならびにMBP SMARTECが業務上保有するすべての情報とし、 この情報資産の取り扱い及び管理に携わるMBP SMARTECの「役員、社員、派遣社員」および、 MBP SMARTECの情報資産を取り扱う「業務委託先およびその社員」が遵守することとします。

2. 情報セキュリティ管理体制の構築

MBP SMARTECが保有する全ての情報資産の保護に努め、 情報セキュリティに関する法令その他の規範、ガイドライン、および契約上のセキュリティ要求事項を遵守することにより、 社会からの信頼を常に得られるよう、 非常にセキュアな情報セキュリティ管理体制を構築していきます。

3. 情報セキュリティに関する内部規程の整備

情報セキュリティ基本方針に基づいた内部規程を整備し、 個人情報だけではなく、 情報資産全般の取り扱いについて明確な方針を示すとともに、 情報漏洩等に対しては、厳しい態度で臨むことを社内外に周知徹底します。

全社員に情報セキュリティ方針の周知徹底をはかり、意識の高揚・維持に務めます。

4. 情報セキュリティ対策を徹底したシステムの実現

情報資産に対する不正な侵入、漏洩、改ざん、紛失、破壊、 利用妨害などが発生しないよう、 徹底した対策を反映したシステムを実現していきます。

情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するために組織的、技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応します。

対策としては高セキュリティエリアでの作業、DBアクセス権の制限など、 データへのアクセスを徹底的にコントロールする考え方で臨みます。

5. 情報セキュリティリテラシーの向上

全社員にセキュリティ教育・訓練を徹底し、 MBP SMARTECの情報資産に関わる全員が、 情報セキュリティリテラシーを持って業務を遂行できるようにします。

また、刻々と変わる状況に対応できるよう、 教育・訓練を継続して行っていきます。

マネジメントシステム及び、情報セキュリティに関する目的を設定し、定期的にレビューし、継続的に改善を実施し、維持します。

6. 外部委託先の管理体制強化

外部委託を行う際には、 外部委託先としての適格性を十分に審査し、 MBP SMARTECと同等以上のセキュリティレベルを維持するよう要請していきます。

また、これらのセキュリティレベルが適切に維持されていることを確認し続けていくために、 外部委託先を継続的に見直し、 契約の強化に務めます。

閉じる
×
品質方針

1.基本理念

私達は、私達の提供するサービスが社会に対し更なる発展をもたらすことを理想とし、この実現のために、共に考え、話し合い、そして実行を積み重ねながら、常に品質の安定及び向上に努めます。

2.品質方針

(1)この品質方針を達成するために品質目標を定め、その達成を図る活動を行います。

(2)顧客満足の向上を目指し、要求事項への適合及び品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善を行います。

(3)当社の従業員全員は品質管理についての各役割及び責任を自覚し、これを共に実行するものとします。

(4)この品質方針は、当社のウェブサイトを通して外部に公開します。

2022年4月6日

MBP SMARTEC株式会社

代表取締役 朱 峰

閉じる
×
「お問い合わせにおける個人情報の取扱いについて」

(1)事業者の氏名または名称

   MBPSMARTEC株式会社

(2)個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

   個人情報保護管理者:楠居 寅彦

   電子メール:kusui.torahiko@mbpsmartec.co.jp

   電話番号:03-6275-0950

(3)個人情報の利用目的

   お問い合わせいただいた内容に回答するため

(4)個人情報の第三者提供について

   取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

(5)個人情報の取扱いの委託について

   取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することがあります。

   その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定して利用致します。

(6)個人情報を与えなかった場合に生じる結果

   個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、

   お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。

(7)保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について

   ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データに関する開示、利用目的の通知、

   内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止、第三者への提供記録の

   開示(以下、開示等という)に応じます。

   開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

(8)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

   クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

(9)個人情報の安全管理措置について

   取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、

   その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

   お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。

(10)個人情報保護方針

   当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。

(11)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先

窓口の名称 個人情報問い合わせ窓口
連絡先

お問い合わせ窓口担当:コンサルティング部

住所    :〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 第三大丸ビル4階

電話 /FAX :03-6275-0950/03-6275-0951

電子メール :kusui.torahiko@mbpsmartec.co.jp

閉じる
×
「資料ダウンロードにおける個人情報の取扱いについて」

(1)事業者の氏名または名称

   MBPSMARTEC株式会社

(2)個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

   個人情報保護管理者:何 文蕾

   電子メール:wl.he@mbpsmartec.co.jp

   電話番号:03-6275-0950

(3)個人情報の利用目的

   資料をダウンロードいただいたお客様を確認するため。

(4)個人情報の第三者提供について

   取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

(5)個人情報の取扱いの委託について

   取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託します。

(6)個人情報を与えなかった場合に生じる結果

   個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、

   お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。

(7)保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について

   ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データに関する開示、利用目的の通知、

   内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。

   開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

(8)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

   クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

(9)個人情報の安全管理措置について

   取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

   お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。

(10)個人情報保護方針

   当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。

(11)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先

窓口の名称 個人情報問い合わせ窓口
連絡先

お問い合わせ窓口担当  :管理部 人事総務担当

住所    :〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 第三大丸ビル4階

電話 /FAX :03-6275-0950/03-6275-0951

電子メール :wl.he@mbpsmartec.co.jp

閉じる
×
「体験申込における個人情報の取扱いについて」

(1)事業者の氏名または名称

   MBPSMARTEC株式会社

(2)個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

   個人情報保護管理者:何 文蕾

   電子メール:wl.he@mbpsmartec.co.jp

   電話番号:03-6275-0950

(3)個人情報の利用目的

   体験申込を希望するお客様の情報確認、連絡及びフィードバックを収集するため。

(4)個人情報の第三者提供について

   取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

(5)個人情報の取扱いの委託について

   取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託します。

(6)個人情報を与えなかった場合に生じる結果

   個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、

   お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。

(7)保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について

   ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データに関する開示、利用目的の通知、

   内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。

   開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

(8)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

   クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

(9)個人情報の安全管理措置について

   取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

   お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。

(10)個人情報保護方針

   当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。

(11)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先

窓口の名称 個人情報問い合わせ窓口
連絡先

お問い合わせ窓口担当  :管理部 人事総務担当

住所    :〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22 第三大丸ビル4階

電話 /FAX :03-6275-0950/03-6275-0951

電子メール :wl.he@mbpsmartec.co.jp

閉じる